ゴルフエッグのドライバー300ヤードぶっ飛びメルマガ話
* このお話はゴルフエッグのメルマガレッスンでお届けした実話です。
====メール文はここから=======
【深夜版】夏の奇跡!「妖怪」のせいかも?
こんばんは、ゴルフエッグです\(^^)/
いきなりですが、あなたは怪談話はお好きですか?
実は、ゴルフ場にも「不思議な話」があるのです・・・
今回は、ゴルフエッグが実(?)体験した
「妖怪」のお話をお贈りします^^
あなたも一度や二度、
妖怪に出会ったことがあると思いますよ~
_________________
◇ グリーン上に妖怪がいた!?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8月末のあつーーい夏の日。
早朝セルフにゴルフエッグは出かけました\(^^)/
スタートは、6:20。この時間なら涼しくて快適です。
今回は練習とスイング撮影をかねてのラウンドのため
朝も早よから一人セルフラウンドです^^;
ラウンドの朝は、起きたらベッドの上で
柔軟体操を念入りにして、
体をほぐし、気合を高めてゴルフ場に向かう
ゴルフエッグです。
朝のベッド上での柔軟は、絶対効果大です。
あなたにもオススメします!!
それでも、やっぱ「朝は体が動かなーーい」ですね。
あらぬ方向にボールが飛んでいって
「ひえ~」と思うことしばしば・・・
スイング撮影のため、カメラを
「あっちに置き、こっちに置き」していたので、
一人なのに落ち着かないラウンドでした^^;
そんなこんなで迎えた4番ホール!!
レギュラーティーで341ヤード表示のパー4。
10ヤード程度の2打地点までは打ち下ろし。
左には大きな池がババーーンと視界にモロ入ります。
↓
http://golfegg.jp.net/egg/200/
景色良好なので撮影にはバッチリ!
そこでティーマークを無視して、
高台のティーグランドの先に立ちました。
つまり、距離は320ヤード程度に縮小。
こんなことが勝手にできるのも一人ラウンドのメリット・・・
(本当はいけないよ~^^;)
気温も上がってきたし、体温も上がってきた!
「よーし」と気合一発「カキーーン」
↓
打った瞬間
「おーホンイチ(本日一番)の当たりダーー」
「でも、ちょっと引っ張っちゃった~」
「あちゃー こりゃ池かな?」
と思って、池に目をやり、ボールの落下を
確認しようと思いましたが・・・「音なし」君でした。
「あれ?どこいった?」
裸眼視力0.01 の壁を切るゴルフエッグには、
もはやボールの行方は、朝もやの中~
今度は方向性重視で打ち直して、
右バンカーのちょっと先、
残り60ヤードくらいに3打目を持っていきました。
ドラ飛距離260ヤード程度。
池アリのホールでフェアウエー真ん中に
持って行ったのですから
もうバッチリグッドショットですね^^
そこからは、真っ平らで花道が開けています。
なんとか、2オン2パットのパー・・・
じゃなかった、
4オン2パットのダボ上がりをしました^^;
しかし、グリーンを後にしようとしたそのとき・・・
なんとそのグリーン上に妖しき物体が???
そう「妖怪」がいたのです!
ピン左9~10mのところに
白くて小さいゴルフボール大の妖怪が・・・???
「ひえーー?」
誰かがボールを忘れていったのかな?
でも、早朝で「前の組はいない」って言ってたし??
前日、回った最終組の人が落としていったの???
でも、グリーン上だよ。そんな見落としするかな????
なんと、そのボールはゴルフエッグの1打目・・・でした。
一人ラウンドでボールの種類など気にせずに
回っていたので、確証はないのですが
「なんかこんなメーカーのボールを
打ったような気がするけど???」
- 打ち下ろし
- 引っ掛け気味だけどナイシュショット
- ゴルフエッグのボールはフック系
- 当然、ボールはドローまたはフックボールのはず
- 花道は平でドローボールがランするにはもってこいのホール
でも、約320ヤードをワンオン???
まあ、季節も夏です。
気温に飛距離は左右されます。
上昇気流に乗って、メチャ飛ぶ時もあります。
条件は揃っていますが、確証は持てませんでしたが、
最近のドライバーのスイング改造が
功を奏してきたのだと喜んでいます。
###name###さんもそんなぶっ飛び経験ありませんか?
それに「妖怪ウォッチ」(アニメ)によると、
どうやら…
世の中で起こる不可解な現象は
「すべて妖怪のせい」
だそうです・・・^^;
妖怪のせいで、ドライバーが飛ぶのはうれしいですが、
アイアンまで飛んじゃうと、困りますね。
あっ、パットも飛びすぎると困っちゃいます。
「飛ばすもゴルフ、飛ばさぬもゴルフ」
ゴルフの奥の深いところです・・・
でもまた「妖怪」に会いにゴルフ場に行きたいですーー。
やっぱドライバーが飛ぶとゴルフが一層楽しくなりますよね^^
良い教材に出会えたと喜んでいます。
ちなみに、その「妖怪ワンオンボール」もパットしてみました。
この妖怪ボールはやっぱり「飛びすぎるボール」のようで、
カップを大きくオーバーして行きましたとさ・・・^^;
おしまい^^/
あなたも、妖怪に会いにゴルフ場に行ってみませんか\(^^)/
*質問等があれば、このメールへ直接返信でOK
ゴルフエッグにメールは届きますよ^^/
===================
ゴルフエッグティーチングアマ
E-Mail : golfegg.jp.net@gmail.com
URL: http://golfegg.jp.net
====メールはここまで=====
ゴルフエッグのメルマガレッスン
ゴルフエッグのゴルフ上達
メルマガレッスンにご興味がある方は
こちらからご登録ください^^/
パット上達プレゼントなどがありますよ(●^o^●)
最近のコメント