ゴルフ上達の難問それは「間」 バックスイングとダウンスイングのスイングプレーンの違い メルマガレッスン記事 スイングプレーンについてのTさんからの質問も大詰め^^ 最後の質問 「クラブを縦に挙げた状態から、インサイドにまわして降ろしてくるのか?」 について今回はゴルフ上達レッスンを始めてみます(^o^) * Tさ […] 続きを読む
スライスの原因はこれかも?「フェイスターン」で飛距離アップ・方向性アップのどっちとる?ゴルフ上達法 メルマガレッスン記事 コンバインドプレーンとベンホーガンのスイングプレーンの理解は「重力打法」で融合だ! と、コンバインドプレーン派?ベンホーガンのスイングプレーン派?ゴルフ上達重力理論打法の記事で書きました。 その記事内に出てくるTさんから […] 続きを読む
コンバインドプレーン派?ベンホーガンのスイングプレーン派?ゴルフ上達重力理論打法もあるよ メルマガレッスン記事 ゴルフでは「プレーン」という表現がよく出てきます。 有名なのはベンホーガンが「モダンゴルフ」で語っていた「スイングプレーン」というやつですね^^辞書で調べると「プレーン=あっさりしたさま」という訳で出てきますが、ゴルフの […] 続きを読む
力を込めてアプローチのトップダフリ撲滅だ!その2 ゴルフ上達はアプローチから^^/ メルマガレッスン記事 「アプローチでトップ・ダフリは困るよね~トップダフリ撲滅への道!その1」で「打ったあともハンドファーストキープ」をお伝えしました^^*「なんのこっちゃ?」という人はこちらの記事を読んでからまた来てね。 さあ、あなたのハン […] 続きを読む