ゴルフでスライスの出る原因は多々ありますが、その原因の第一にはアウトサイドインのスイング軌道があげられます。
それを簡単に治す方法としては、ダウンスイング以降の足の使い方で修正できます。
スライスが出る原因
右打ちの場合、ダウンスイング以降に多くのゴルファーは「いっぱい飛ばそう」「クラブを早く振ろう」という意識が強く働き、右足の踵(踵)がすぐに上がり、右足が体の前に出やすくなり、右ひざが前に出る形になります。
そのため、スイング全体が下図の青線のようなドアスイング状態、つまりはアウトサイドイン軌道になります。
ならば、これを修正する方法は「右足、右ひざが前に出なければよい」ということになります。
スイング修正方法
では、その修正方法ですがポイントは「右足の太ももの内側」です。
インパクト時の姿勢が「右太ももの内側と、左太ももの内側がぴったりと付いているようにする」のです。
フィニッシュでは、両足の間から向こう側が見えないようになっていれば良い、ということです。
こうすれば、右足、右ひざが前に出ることがありません。
スイング軸もしっかりして、良いスイングになります!
あなたがすることは、ダウンスイングを始めたら「右太ももを左足太ももに付けよう」と意識するだけです。
ただこの時、注意してほしいことが一つあります。
スイング修正時の注意点
右太ももを左太ももに近づけようとするあまり、ダウンスイングで右から左へのスエーが起こりやすくなります。
これではスイング軸が右から左に移るので、クラブヘッドも戻ってこなくなり、逆にスライスになりやすいです。
これを防ぐ方法としては、ダウンスイングで、右足が左足に近づけようとするとき、頭(とくに意識するのはアゴ)は逆に左から右に動くようにしましょう。
つまりダウンスイングで、足は左に動くけど、頭(あご)は右に動くことにより、結果体の軸は中央を保つことができる、ということです。
スイング修正方法メリット
- アウトサイドイン軌道のスイングが修正される
- スライスになりにくくなる
- スイング軸がしっかりする
- スエー防止になる
- ゴルフに大切なビハインドザボールができる
- フィニッシュがビシッと決まる
- 結果、飛距離と方向性が良くなる
いかがでしょう。いいこといっぱいのスライス修正法です。
ぜひ一度お試しください。
ゴルフ べた足スイングでべたピン! 足の動かし方でスイング改造 の記事も合わせて読んでいただくとさらに参考になりますよ。