女性必見!宮里藍に学んでオーバースイング撲滅+飛距離アップゴルフ上達
では、「グリップは自分から見て斜め右上に高く上げましょう」とお伝えしました。
今回は、パワフルトップオブスイングを最大限に活かすための「インパクトスピードアップ術」をお伝えしますね\(^^)/
老若男女、初心者も上級者も必見ですよ~ガオー
インパクトスピードアップ
トップオブスイングは宮里藍プロを見習ってパワフルトップオブスイングができたとしましょう\(^^)/
さあ、ここからダウンスイングです!
ダウンスイングでは、 手首を伸ばさないようにしてグリップを下に落としてきます。
「えっ? 落とすってどこに??」
アドレスのときのグリップの位置に落としてくるのです。
切り返しの瞬間(ダウンスイングの始め)は、ボールに向かってグリップを落としてくる感覚になると思います。
でも「インパクトはアドレスの再現」という言葉もあるように、グリップの最終的な落とし場所(戻ってくる場所)は、アドレスのときのグリップ位置です!!
コックを保たれた状態(トップオブスイング位置での手首の形のまま)で下りてくるとタメの効いた素晴らしいスイングとなります。
男性もそうですが、女性はとくにこのダウンスイングで
- クラブヘッドを大きく回そう、としすぎて
- 手首も伸ばしてダウンスイングしてしまいます
結果、ヘッドスピードが
- ダウンスイングの途中、または
- 切り返しの初期で最大になり、
- 最も大切なインパクトの時に失速している
そんな女性ゴルファーを多く見かけます。
あなたはいかがですか?
「なんてもったいないことをしていたの~ ヒエー」
「でも、ゴルフエッグさん?一言いってもいい??」
「藍ちゃんはバックスイングの最初の時に手首を伸ばして大きくバックスイングするわよー」
「あれはいいの???」
そうですね(^_^;) こんな↓感じですよね。
この大きなスイングアークはたしかに魅力的です(^_^;)
もし藍ちゃんのこの手首伸ばしバックスイングを真似るなら、ちゃんとダウンスイングでは手首をコックすることも真似ましょう\(^^)/
「えっ どういうこと?」
クラブヘッドの軌道は真円ではない
クラブヘッド(クラブの先端)を
- 大きく回して上げて(赤ライン)・・・バックスイング
- 小さく体の近くを回し下ろしてくる(青ライン)・・・・ダウンスイング
するのです。
この「大きく上げて小さく下す」のは「クラブヘッド(クラブの先)の動き」ですからお間違いなく^^/
クラブヘッドを青線のように体の近くを通してダウンスイングするためには・・・
腕を縮めるか、または、
下写真の青ウエアーの藍ちゃんのように手首を折り曲げて(コックを保って)ダウンスイングするしかありません。
もちろん、やることは
- 「トップで作った手首の折れ(コック)を維持してダウンスイング」
- 「コックを効かせたまま下りてくる」↓
これならOKです。
宮里藍プロを真似るなら、このダウンスイングの手首コックも真似ましょう\(^^)/
要するに、ダウンスイングはバックスイングと同じ軌道で降りてきてはいけない。
「赤曲線の内側の青線の軌跡でクラブヘッドが下りてくるようにする」ということです!!
「小さく上げて(青線でバックスイング)→大きく外回りで下りてくる(赤線でダウンスイング)」
というのはもっとダメですよ^^;
大きく上げて、小さく下す
「でも、バックスイングの始動のときに、この藍ちゃんのように「まっすぐクラブヘッドを後ろに引くようにしましょう」という指導があるのはどうしてなのかな?」
この指導は
- 極端にインサイドにバックスイングを引くような人
- 腕が縮こまったバックスイングをする人
には有効ですね。
ただし、バックスイングを大きく回して上げていく(赤曲線)と
- 腕も背中まで回ってオーバースイングになったり
- 手首も伸びっぱなしで、上手にコックが入らなかったり
- 腕が体から離れて、いわゆる手打ちになりやすかったり
- 脇が開く、という現象も起きやすくなったり
します。
そしてなにより、ダウンスイングも大きく回して下ろして来るようになります。
これではタメが効かないダウンスイングとなり、 インパクトでスピードアップさせることができません!!
体の柔らかい女性ならば、その柔軟性を活かして 宮里藍プロのような大きなバックスイングも可能です。
でも、やりたいことは「インパクト時に、いかにヘッドスピードを出せるか!」 です。
そこをお間違いなく。
でも、この絵の先のインパクトゾーンに向かって、手首折れを伸ばしていくことで、スピードアップを図るのです。
そして、インパクト時にフェイスターンの勉強などをしてさらにヘッドスピードを加速させましょう!!
「分かったわー でも実際にはどんな参考書で勉強をすれば、飛距離アップに最適なのかしら?」
ドライバーの飛距離アップに特化した勉強をもっとしたいあなたは、「ゴルフエッグのドライバー飛距離アップ実践感想文集」を参考に、さらなる飛距離アップに励んでみてください。
きっとあなたに最適な教科書が見つかるでしょう\(^^)/