「ゴルフのライン出しとは!前編。ジャンボ尾崎の手首/リストを真似る?」の後編です。
このレッスンであなたは
- 抑えの利いた、
- ピンまで糸を引いたような
- ライン出しショット
を打てるようになるでしょう。
さあ、ゴルフ上達体感レッスンの始まりです。
ライン出しとは?
突然ですが、長嶋茂雄さんをご存知ですか?
「日本人なら、だれでも知っているよ!」
そうですよね。だって、国民栄誉賞をとられた方ですから・・・
彼を有名にしたのは、もちろん
- プロ野球巨人軍での活躍。
- ここで打ってほしいという場面でかならず打つ!
- 平凡なゴロでも、人の目を楽しませるフィールディング(守備)をする。
実は、長嶋さんがボールを捕ってからの動きを、あなたに見せたいのですがいい写真が見つかりませんでした。
この後、長嶋さんは一塁に投げる(スローイングする)のですが、・・・
のように、ボールを投げた手を、投げた方向に「ビヨヨヨーン」と長嶋さんは伸ばしますよね。
あなたもそんな映像を見たことがあるのではないでしょうか。
その感じが「ゴルフのライン出しの感じ」と思ってください。
つまり、「打った後もピンにまっすぐ飛んでいく余韻を残したスイング」とでもいえばよいかな?
このようなライン出しのショットをすべてのクラブでジャンボ尾崎プロはできるのです。
つまり、ジャンボ尾崎プロの強みは、ドライバーでもウエッジのように打てること。
方向性の良いショットが打てることにあります。
その打ち方とは・・・?
雨の日に車に乗ろう
お待たせしました。今度こそ本題です。
「もう、余計なことを言わないで、さっさと本題に入りやがれ!」
そうおっしゃらないで、これもあなたの理解度を上げるために必要なことですので、もうすこし我慢を(;^_^A
引っ張るのには理由があります。
- それはどんなものなのか。
- それをする理由はなにか。
- なんのためにそうするのか。
- それはどうすればできるのか。
大人に文章や画像で、体感してもらうには、前置きが必要なのです。
「わかったから、本題は???」
申し訳ございません。ではレッスン開始です。
右打ちの場合で話をします。
右手で、あなたの嫌いな○○さん(一応、ボールということで・・・)を平手打ちしたとしましょう。
上の動画のように、右手首をパタンパタンしますよね。
これがゴルフの場合、右手のひらはクラブフェースと同じと考えましょう。
右手の平がクラブフェースの向きです。
だから、ボールをたたきにいったときの動きはいいのですが・・・
(「お盆1枚でフッカーに変身?ゴルフ上達フェースローテーション」参照)
打ち終わった後に、
手をパタンと閉じるような動き(手首を手の平側に折る)をすると・・・
クラブフェースがヘンテコな方向に向きます。
写真では、手のひらが写真左に向いています。
さあ、ここで長嶋方式です。
なんとか、手のひらをターゲット(ピン、ねらい目)方向に向けてみましょう。
「なになに? どうするか分からんぞ!」
そうですよね。
「ターゲットに向かって飛んでいってほしい」という気持ちが長嶋さんのように、強くないとなかなか難しいと思います。
「そんな思いは人一倍あるぞ!でも、わからんぞ」
手に思いを込めるのです。もっともっと長嶋茂雄さんのように・・・と、押し問答してもしょうがありませんね^^
では、ここでジャンボ尾崎プロに登場してもらいましょう。
尾崎将司プロが言っていたわけではないですが、「右手首をワイパーのように動かす」とその感じが出ます。
右手(右手首・リスト)の動きですが、
- ボールをとらえたインパクト後も、
- その右手首の角度を変えないように(手首を甲側に折ったままに)して
- フォロースルー(打ち終わった後の動き)をとる
のです。(下動画参照)
こうすると、「右手のひらがターゲット方向・ピン方向に向いたままでいられる」のを体感できますでしょうか。
ゴルフボールを上の動画のように
- 捕まえて・・・インパクト
- そのまま、持ち上げて・・・フォロースルー
みましょう。
そのとき、右手首の角度を変えていないのが分かるでしょうか。
この「右手首の角度維持」「甲側に折ったまま」がポイントです!!
さあ、この動きをゴルフクラブを持ってやってみましょう。
そうすると、インパクト後、
- クラブは横に動かずに
- 縦に動く、
- クラブが立っていく。
のを体感できるでしょうか。いかがですか?
「本当だ、クラブヘッド(先端)が上に上がっていくぞ」
そうですよね。
ゴルフでは「クラブが寝てるとダメなんだ、立てていけ!」なんていう場合があります。
「クラブを立たせる」と言う表現がこれです。
どうですか。気持ちもターゲット方向に向かっていきませんか。
「ピンに向かって飛んで行ってね~~~」と・・・
でも、この体勢でいられるのも、フォロースルーで手が肩の高さを超えたあたりが限界だと思います。
ですから、振るのは右腕左腕が伸ばしていられるところまでにしましょう。
つまり、抑えの利いたショットとは、
- めちゃぶりフルショットするのではなく、
- 肩あたりまでのショットで
- グッと手首の角度を維持したままのショット
のことです。
短いクラブならば、やりやすいショットですが、これが長くなると難しいです。
ドライバーになればなおのこと・・・
それが、ジャンボ尾崎プロはドライバーのフルショットでもできるのです。
このドライバーショットのフォースルーの写真でも右手首に角度がついている(甲側に折れている)のが分かります。
実際のドライバーショットの写真を見ると、右手首がパタンパタンとなって見えますが、
- 手首の角度を維持し
- ボールをターゲット方向に押し込む気持ちで
- 「あの方向に飛んで行けー」と打った後も願い続ける。
そして、願いだけでなく
- クラブを立てる動きを入れていく
のです。
タイガーウッズは、この動きを「ターゲットと握手をする」という表現で説明しています。
ゴルフのライン出しのまとめ
今回の体感レッスンは、ニュアンスを伝えるようなものになってしまい、わかりにくいかもしれません。
でも、キーワードは・・・
- 「右手でワイパー」
- 右手首を甲側に折ったままの角度を維持し
- クラブを立てる
です。
この動きをイメージしてください。
実際に、ワイパーの動きにならなくともいいです。
その意識だけでもクラブが暴れません。
「暴れない」とは、フェースが変な方向を向かないということです。
徐々に、抑えの利いた良いショットが打てるようになっていきます。
「ライン出し」のスーパーショット!
ピンめがけて飛んでいくのを、後方から見るのはこの上ない幸せですよ^^
お試しあれ・・・
編集後記
ゴルフエッグが、ジャンボ尾崎に憧れるように、ジャンボ尾崎の憧れの人は長嶋茂雄さんなのだそうです。
だから、「ゴルフでライン出し!前編。尾崎将司の手首/リストを真似る?」に出てくる尾崎将司プロが監修したWOSSパターに33いう番号がついています。
「なんだ? 33って」
長嶋茂雄さんの選手時代の背番号はお分かりですか?
そう「栄光の3番」です。
それにあやかって「33」とつけたのだそうです。
あとの理由は、ハーフ33(パー36として)で回りたいな~なんて思いもあったのかも知れませんが・・・
(パーについての勉強をされたい方は「宮里藍・アニカソレンスタムの秘密!ゴルフ夢スコア54ビジョン」を参考にしてください)
誰にでも、あこがれの人はいるのですね^^
あなたの憧れは誰ですか?
ゴルフエッグの今の目標スイングは「森本レッスンプロ」のスイングです^^
あのようなやさしいスイングを勉強するなら「リズムシンクロ打法」をおすすめします。
早速のご返信に感謝と感激です!
恥ずかしながら、私の今までの感覚は、9時~3時を通過する際に右手首を、野球などで投球する際と同じようにスナップする(それをリリースと勘違いしておりまして)感じ、まさに文面に登場してまいります、平手打ち状態でした。
昨日、ゴルフエッグ様がおっしゃっているワイパーの動きで打ってみたところ、今までと全く違う感覚に衝撃を受け、この感覚が本物なんだろうかという好奇心でこのサイトに辿りついた次第です。
寒くなってきまして先日のラウンドを最後にしばらく冬眠でもと思っておりましたが、おかげさまで練習場に通って精進したい気分に変わってまいりました!
有難う御座います!
PS:ゴルフエッグ様が提唱されております、ラウンドシュミレーションを以前から毎回練習の最後に取り入れておりましたが、こちらも今まで以上にしっかりやりたいと思います!
Toshey様
こちらこそ、感謝感激雨あられでございますm(_ _)m
そうですか、平手打ちは痛いですもんね(いやーーん^^)
でも、そう思うのも無理はないです。
だって、プロの映像とか見るとそう見えますからね^^/
それに、プロゴルファーのビジェイ・シンなんかすごいリリースをしますよ。
平手打ちどころではありません。
これがビジェイのスイング画像です。リリースのところを見てみてください。
すごいですから・・・^^;
http://www.youtube.com/watch?v=tKJTeK_xN1M
ですから、距離を出すとかを考えた場合は、平手打ちもありですね。
その人それぞれの打ち方があるので、一概に悪いわけではないんです。
でも、「ラインを出す」「コントロールする」場合は
ワイパースイングはいいと思いますので、
ぜひ、ものにしてみてください。
とくにアイアンなどは、記事内でも映像で紹介した
「手で拾い上げる」ような感覚で打ってみると、
また違った味わいが楽しめると思います。
「やさしく拾い上げる感じ」ですよ。
あくまでも「拾い上げる」であって「すくいあげる」ではありませんので、
その辺のビミョーな感覚をお楽しみください。
これから寒くなります。
もうコースはきびしいですので、
ゴルフエッグサイトで一つでも二つでも体感していただいて、
練習場で試していただけたら嬉しいです。
また、コメントくださいね。お待ちしております\(^^)/
はじめまして、Tosheyと申します。
90~105を行ったりきたりのアベレージゴルファーです。
昨日のグランドマンスリーでハンディ3のシングルさんに教えて戴いた内容とまったく同じだったのでコメントさせて戴きました!
帰宅後、早速打ってみたところ、今までにない感覚・感触でビックリしております。
手首の使い方に関して、今までの自分の打ち方と全く違っており(どちらかといえば逆)まさに目からウロコです!
今までたくさんの指南書・雑誌・WEBを観てきましたが、これほど明確に解る内容はなかったと存じます。
おかげさまで昨日教授して戴いた内容の復習が出来ました。
素晴らしい内容に感謝です!
Toshey様
はじめましてゴルフエッグです^^
もう、うれしくって、はずかしくって、木に登りっぱなしの豚エッグで――す\(^^)/
お褒めのお言葉の数々、もううれしすぎます^^
あー、一生懸命記事書いてよかったな~と思う今日この頃です。
(実は一記事仕上げるのに4~6時間はかかるのです^^;)
こちらこそ、ありがとうございます。元気いただきました。
また頑張って記事書きますので、ぜひぜひ、再度のご来場をお待ちしております。
ゴルフエッグコースは、24時間年中無休で開いておりますので…
では、そのハンデ3のシングルさんにもよろしくお伝えください^^
ご質問もお待ちしておりマース^^/
追伸
「今までと全く逆の感覚」とのこと。
今後の参考にさせていただきたいので、よろしければ、
Toshey様の「今までの感覚」をお教えいただければ、うれしいです。
こっそりがよろしければ、お問い合わせからメールいただければ、幸いですm(_ _)m