ジャック二クラウスのグリップ写真

Flow of a lesson の一回目は「アドレス時のグリップ」を考えてゴルフ上達で左手のナックルについてお話ししました。

今回は「アドレス時のグリップについて 右手の握り方編」です\(^^)/

一応お断りしておきますが、ゴルフエッグは右打ちです。

もし、あなたが左打ちなら、右左を逆読みしてくださいね^^

ゴルフのグリップは左手で握って、次に右手を上から

第一回目の左手のグリップが決まったら、実は右手は簡単です。

左手の手のひらと、右手の手のひらが向かい合わせになるように握ればいいだけです。

ゴルフのグリップ法 指にひっかける

つまり、ストロンググリップで左手をグリップしたら、あなたからは左手の甲が見えることになるわけですから、必然的に右手は、手のひらが見える握り方をすればいいわけです。

一つのやり方としては・・・

左手の親指の付け根の肉の盛り上がったところと、右手の手のひらの手相の生命線を重ねてみてください。

ピタッと「ハマる感じ」を体感できないでしょうか?
まるで、パズルがハマるように・・・

これは、稀代のショットメーカー
(ターゲットにぴったり打てるゴルファのこと)
ベン・ホーガンが「モダンゴルフ」という本で語っています。

モダンゴルフ ベンホーガン

ひえー アマゾンで調べたら、今は古本で超安く手に入るのですね^^;

この本の表紙の絵も、グリップを握る参考になるかもしれません^^

つまり、お伝えしたいのは「左手が決まれば、右手は決まる」のです!

ゴルフエッグサイトの記事では

「ゴルフグリップは、いいかげんが良い加減^^タイガーウッズも実践」

に、ジャックニクラウスのグリップの写真があります^^
帝王 ジャック二クラウスのグリップ写真

ぜひ、参考にしてみてください。

「なるほど、じゃあ簡単なんだね」

たしかに簡単なのですが・・・
でも、グリップを握る際にはもう一つだけ注意があります。

それは・・・

右手をどう握るかに個性が出る

「右手をどの方向から握るか!」

これに注意して見ましょう\(^^)/

「えっ どういうこと???」

では、順を追って、グリップしてみましょう。

  1. クラブを体の前に持ってきて、グリップをする準備をする。
  2. 左手のナックルの数の見え方に注意して、左手でグリップする。
  3. 右手をパズルのごとく、左手に合わせる。

これで、両手のグリップは完成しますね。

でも、この3番目の右手を、左手に合わせるときがポイントです。

右手を、グリップしようとするときに、あなたはAとBのどちらですか?

A. クラブの下から右手をあてがう
B. クラブの上または斜め上から右手をあてがう

このどちらから握るか、というのが重要になります。

ジャンボ尾崎は言っています。

「俺はクラブの下から右手をあてがうことはしない」
「そんなことをしたら、どんなフックボールが出るかわからない」
「だから、俺のようなパワーヒッターは、右手はグリップの上から握るようにしないといけないんだ」
と・・・

ぜひ、あなたも右手を
A. グリップの下から握る
B. 上から握る
の両方をやってみてください。

そうすると、クラブのフェイス面にある変化が、出やすくなるのが分かるでしょう。

それは・・・?

グリップの右手の握り方次第で球筋が変わる

A.のようにグリップの下から握ると、フェイス面は左を向きやすくなる。
B.のようにグリップの上から握ると、フェイス面はAのようになりにくくなる
(右を向くほどではない)

どうですか?あなたはそうなりましたか?

A.の下から握ると、グリップした際に右手は、グリップを包み込むように握るはずです。

そのため、右手を左回転させやすくなるのです。

それにより、クラブも左に回しやすくなり、結果、フェイス面も左に向きやすくなる。

だからフックボールが出やすくなるのです。

ストロンググリップは、そもそもフックグリップです。

だから、さらに右手をグリップの下から握ると、もっとフックフェイス(左を向く)が強まる形になるのです。

「おーそれなら、俺はもっともっと下から握ってフックボールを打てるようになるぞ~」
なんて、あなたは考えないでくださいね。

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・

ゴルフも、人生も同じ!
何事も「ほどほど」がいいのですよ^^/

ゴルフエッグサイト内のジャックニクラウスのグリップの写真

帝王 ジャック二クラウスのグリップ写真

を参考にあなたにピタッと合う、グリップの形をお探しください\(^^)/

さらなる「グリップ研究」のお話は岡本綾子プロは「グリップの形」で一流にへGO!

また、クリップについては「グリップの強さはいいかげんがいい加減」の記事でも細かく書いています。

そちらもご覧ください(^▽^)/





ラウンド時の必要なものを小さく詰めて快適ゴルフ

スポンサーリンク